2002年11月
HOME
つれづれなるままに
前月
次月
11月1日
今月30日からシンガポールとのFTAの効力が生ずるそうで。
新世紀の幕開けというには遅いような気もしますが、二、三百年も経てば……。(w
考えてみれば、今年は日英同盟締結100周年なんですね。
日露戦争、第一次世界大戦、大東亜戦争。
ここまでで約半世紀。
終戦、高度経済成長、バブル、平成不況。(この分け方は微妙かも
この百年、いろいろありました。
あ~、青二才が何を言っているのか、って感じです。
想像もつかないような苦労があったのだろうな、と。
この激動の時代を生き抜いた人々には本当に頭の下がる思いです。
そして、生き抜いた人々だけではなく、無念にも散っていった人々にも。
大東亜戦争に至るまでも大変だったでしょうが、敗戦後の日本をここまでにしたのも立派なものです。
まあ、今は借金まみれなわけですが、何か日本が良くなる兆しのようなものは感じられます。
教育基本法変わるようですし。
ノーベル賞の同時受賞も日本の底力を見せ付けられたようで……。
北朝鮮のおかげでw日本も少しはまともになりつつありますし。
少しずつですが。
いつ後退するとも判りませんが。
それでも、ね。
期待してしまうわけです。
もっとも、私もその一端を担うというか、担いたいというか、果たして担えるかどうか。
11月2日
本当は国旗は日の出から日の入りまで掲げるべきものなのですが……。
そのうち対処したいと思います。
11月3日
後の祭り。
「下種の後知恵」って素晴らしく正確に私の性を言い表しているような気がします。
11月4日
「夜空ノムコウ」は名曲だと思います。
11月5日
最近、コレやってます。
分散コンピューティング。
最短ゴロム定規を探すってやつ。
本当は暗号のクラックがしたかったわけですが、つい最近、64ビットのが見つかったらしく。
暗号も同じクライアントで出来るようになるので、そのつなぎとして。
It's Cool!(何
放牧ウェブリングにも書いてあるが、
何が楽しいのか説明することは困難だ。
いや、楽しいのとはちょっと違うような気も。
貯金通帳やアクセスカウンタを眺めるのに似ているかもしれない。(笑
あくまでもイメージとして。
11月6日
ファミレスにも革命の余波ですか?
11月7日
当たり前のことを当たり前にやることの難しさ。
自らに関する問題は語り尽くしてしまったような気が。
ただ、問題の解決は別問題なわけで……。
11月8日
ヘタレやね、自分。
11月9日
実際には、この見ている世界は、目から入力された情報を脳内で処理することによって、
視覚的に構築されたものであるわけで、そういう意味では、脳内の映像に過ぎないと。
……外界の様子を正しく再現しているにしても。
ディスプレイ上でファイルをあるフォルダから別のフォルダへとドラッグさせた時、
実際には、HDDがグルグル回って、磁気で何かやっているのに似ているのかもしれない。
見ている世界を脳内で処理された世界として感じると何だか奇妙な印象を受けます。
11月10日
暫く振りに秋葉原に行ってきました。
2年前とかと比べると結構変わったような……。
伝奇はいいです。
サヨは相変わらず「逝って良し」なわけですが、ここにきて随分、日本の右傾化が進行したような。
いや、進行しつつあるというか、進行する要素たくさんというか。
まあ、基本的には喜ばしい事なんですが。
ただ、馬鹿が増えるのは好ましくないかなと。
左馬鹿が右馬鹿になるだけで、馬鹿の数自体は変化しないのかもしれませんが。
あ~、今のところは、右傾化というより正常化といったほうが正しいかも。
11月11日
で、結局、情報処理技術者試験って何なんだ。
とりあえず、国家試験という名称は冠していないらしい。
経産省の情報処理技術者試験の説明の頁にはこうある。
「経済産業省では(中略)次の4点を目的として情報処理技術者試験を実施しています。(以下略)」
でも、実際に実施しているのは、財団法人の「日本情報処理開発協会 情報処理技術者試験センター」
で、これは「情報処理の促進に関する法律」に定められている指定試験機関にあたる、と。
……あ、発見。
情報通信時代の資格検定ガイド
によると、「公的称号資格」らしいです。
「法令で定める試験であるが、業務独占ではないもの。
その試験に合格し、合格者であるということを称することが認められる」とのこと。
ただ、ヒット数がやけに少ないのが気になります。
説明には納得がいくのですが。
公的には特に名称は定められていないのかも。
11月12日
昨日の続き。
やっぱり、国家試験でした。(w
まあ、よく考えたら官報に載ってたしね。
基本情報は受験番号だけだったけど。
遅いんですけど、国連安保理の対イラク決議は全会一致でしたね。
1~2ヵ国ぐらい反対するんじゃないかと思ってましたが。
……株価はまた下がるのか。
11月13日
今は日本の行く末より自分の事を心配した方がいいような気もします。
11月14日
この時期に中間事業報告書を送られても熟読する時間がありません。
……もろ自分の都合です。
証券税制が優遇されても株価が上がる見込みがなければ投資しないと思います。
……だからって優遇が必要ないとは言いません。
11月15日
正念場。
11月17日
一日ってこんなに短かったでしょうか。
小学生の頃は、一日がもっと長かったような……。
その日の日付を忘れる事も無かったし。(これはおそらく別問題
11月22日
昨日、憲仁親王殿下が薨去されました。
薨去の報に接し、謹んでお悔やみ申しあげます。
11月22日追記
「今後のこと」
引き続き、12月4日までは不定期更新となりそうな気配です。
バナーは今年中に完成させたいです。
2段階に分けての移転を行うかもしれません。
ってゆうか、既にバレていそうな……。
もしそうなら、忘れて下さい。(w
徒然のネタに関してはいろいろ自粛している面もあり、何かとあれです。
まあ、自業自得といったら、それまでなんですが。
春です。
暖かくはないですが。
まだ寒さの残る春の初め、ってとこでしょうか。
まあ、それでも、芽は出ようとしているというか、暖かくなるのはこれからというか。
冬が寒くないと、草木の成長は鈍くなる、っていいますし。
あからさま且つ何の事やらさっぱりですな。
「あからさま」って漢字で書くと「咋」らしいです。
初めて知りました。
11月23日
こんなニュース
があった。
「らいむいろ戦奇譚」とか
「陸上防衛隊まおちゃん」
とか。
何か時代を感じてしまうような。
いや、時代は大袈裟過ぎか。
「らいむいろ戦奇譚」の主題歌「凛花」の歌詞にはちょっとした感動を覚えます。
曰く「護国の戦花(はな)びら 咲き誇れ」云々。
何かこう巧く言えないのですが、空気というか雰囲気がどうも……。(何
無論勿論、悪くはありませんが、制作の一部が機密費から出てていそうな……。(笑
まあ、今の所は、別に主流とも言えないので特筆すべきことではないかもしれませんが。
ただ、冒頭のニュースを絡めるとまたいろいろと。
「世界で放送されるアニメの6割が日本製」だそうですし。
今後、国がアニメやゲームとそれに付随する産業を支援していけばなかなか面白いかと。
アメリカにおけるハリウッド的存在、とまではいかなくてもまあ似たような形で。
や、ハリウッドというかアメリカ映画ってのは、実に素敵な存在なわけでして。
「文化侵略」というとさすがに言い過ぎですけど、アメリカの宣伝には役立ってますね。
9.11以前の話ですが、「テロリスト=イスラム過激派」という図式を作ったとも言われてますし。
こういうことを考えていても、観た時、素直に楽しめなくなるかというとそうでもないですし。
ただ、コンテンツ産業は著作権保護とかの絡みで今後どうなるか少し心配です。
こっち方面は政府の他に、技術の問題も関わってきますね。
11月24日
今日の教訓
「問題をよく読みませう」
一体、何時間無駄にしてしまったんだろう……。
全くの無駄ではなかったにせよ。
昨日の教訓
「気持ちは伝えなきゃ伝わらんのですよ」
明日の教訓
「後悔先に立たず」
11月25日
誰かオラにやる気を分けてくれ!w
11月26日
為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり。
PCの電源を引っこ抜いておくべきだろうか。
△TOP
HOME
つれづれなるままに