2002年4月
HOME
つれづれなるままに
4月1日
NPOあるいはNGOが新聞を発行したらおもしろいかと思ったけど、そうでもないかもしれない。
まあ、選択肢の一つとしての存在価値は充分にあるかと。
既存のやつでも読み比べて分析出来れば良いんですが。
嗚呼、この、数々の誤解を生むに違いない、つれづれ!
俺が考えてることを知っていないとたぶん正確に理解することはできず、
そもそも正確に理解していたら、これを読む必要はない、この矛盾。
誤解を生むために存在しているのか、読ませないために存在しているのか。
と、存在に意義を求めることに疑問を提唱してみた。
ところで、疑問を提唱することによって、これに意義が生まれたとすると、
存在に意義を求めることの是非を問う必要はなくなり、疑問の提唱は必ず生まれない。
すると再び、これの意義は消滅する。
そこで、存在に意義を求めることに疑問を提唱してみよう。
そうすれば、(上の文から見て)三行前に戻ってエンドレス、完全ではないけれど。
唐突ですが、今日は博物館に行ってきました。
子供がけっこう多かったです。
かれらが興味を失わずに育ってくれると良いのですが。(随分、偉そうな言い分ですが、御勘弁
4月2日
「ちょびっつ」が新聞のテレビ欄で「ちょびっ」と略されていたことに疑問を表明しときます。
あ、読売新聞の今日の朝刊です。
まあ、そんなわけで新クールの始まりです。
つか、春です。
出会いと別れの季節です。
今年は別れなんて無かった様な気がしますが。(笑
出会いはどうだろう。
…………。
4月3日
一難去ってまた一難。
飽きるくらいの時間が欲しい今日この頃。
とりあえず、教科書的に考えます。
法律は国会で作られます。
国会は国会議員で構成されています。
国会議員を選ぶのは選挙権を持った人々です。
選挙権を持ってるやつが法律を遵守をするのは当たり前です。
でも、選挙権を持たない人が、いわば「勝手に決められた」法律を守らなければならないのは
ナンセンスではありませんか?
まあ、仕方なくもあるにはあるのですが。
4月4日
努力が嫌い、とかじゃなくて出来ないんですよ。
いや、嫌いですけど。(何
……人間て大変ですね。
4月5日
「井の中の蛙、大海を知らず」
湖だと思っていたのが、実は池だった、みたいな。
4月6日
テロもひとつの方法ではあるが、もっと賢いやり方もあるんじゃないかと思った。
個人の立場としてはケースバイケースでしょうが、組織としてはそうでもないのではないかと。
おそらく。
「目的の為なら手段を選ばない」って考え方は嫌いではないですが、わざわざ悪い手段を
選ぶ必要はないでしょう。
可能な限りエレガントな手段で。
4月7日
ノスタルジー。
反対意見を表明するなら代替案も同時に挙げろ、っていうの正しいと思うけど難しい。
そのうち考えたい。
でも、そのうちっていつだよ、と。
4月8日
無性に勉強したくなる時もある。
実際に勉強するかどうかは別問題なのですが。
もっと、やりたいことがあったりすることもあるわけでしてね……。
4月9日
え? もう、九日ですか?
自分の中では、二日とか三日なのですが。
自分の頭の中に残るどうしても元ネタが思い出せなかったメロディがエヴァのEDであったことが判明。
おめでとう!>俺
4月10日
昨日のことなんですがね。
テレビで新しい教科書の内容の紹介やってたんですよ。
「マッチやライターを使わずに火を熾してみよう」とかそんなの。
なかなかおもしろいと思ってたのですが、それが何と高校の教科書でした。
いや、てっきり、小学校低学年向けだと。
まじで、笑えないのですが。
つか、それ、幼稚園児の時にやったよ、って話でもあります。
4月11日
やっと、週刊文春が元外相の相続税滞納問題を取り上げました。
ところで「ドラゴンボール スーパーVZ」ってのはどうなんでしょ?
まあ、それは置いといてw今日の本題は中国です。
中国の宇宙船(?)は「神舟」です。
中国のレーザー装置は「神光」です。
そんなに神を名乗りたいですか?
まあ、「先行者」に比べるとマシなような気もしないでは無し。(笑
4月12日
最近、ブロードバンドを実感します。
広告とかでHTMLメールが多いんですよね。
ただ、文がHTMLなだけなんていうふざけたのじゃなく、テーブルとか画像とか使ってるやつ。
……でも、こんなブロードバンドの実感の仕方は嫌だ。
4月13日
使徒中学時代の友人、襲来。
「2002年3月28日のつれづれ」間違えて消してしまったっぽいです。
俺の頭の中を含め、もうどこにも存在しないのではないかと。
あるとすれば、アカシックレコードくらいです。(w
ちなみに「2001年3月28日のつれづれ」も(わりと高い頻度で書いていた頃ですが)ありません。
そこで、「krusnow」では3月28日を「つれづれを書かない日」に定めたいと思います。(何故
年度末ですし。(関係無
思えば、PCを買った日(6月12日)やホームページをUPした日(12月9日)は(12月9日は確信的ですが)
自分にとって少し特別な日です。(何
実は3月28日もそうです。
まあ、そういうことでこれは運命なのかもしれません。
というか、運命に違いない。
ところで、2003年3月28日、何食わぬ顔で「つれづれ」が書かれているかもしれません。
その時は……「こいつ、バカだ」とでも思ってください。
俺もそう思います。(爆
4月14日
アメリカの思う壷ですか?
「究極の職業=資本家」に一票。
「ゆとり教育=少子化対策」にも一票。(w
「最強のペイオフ対策=証券会社の口座(無論、金融商品は買わず)」にも一票入れておこうか。
4月15日
「最強のペイオフ対策=証券会社の口座(無論、金融商品は買わず)」
これを国民、というかABC分析のAランク辺りの何パーセントかがやると、日本経済が崩壊しそう。
ということで、今は自己責任の時代です。
銀行にお金を預けましょう。
……いや、むしろ、株買ってください。
例えば、オラクルとかオラクルとかオラクルとか。(w
4月16日
判ったよ。
有事法制に反対する連中ってのは、日本が攻撃されるとは思ってなくて、日本が侵略戦争でも
始めるんじゃないかと思ってるわけだ。
加害者になるよりは被害者になったほうがましだと思ってるのでしょうか。
や、被害者になるより加害者になったほうがいいなんて言うつもりはありません。
被害者にも加害者にもならない道を探すべきです。
そのためにも「外交」なんてものがあったりするんじゃないですか。
ん~、でも、さすがに近頃の動きは少々……。
阿修羅の上の部分は必見かも。
ナチスの時の「その時はすべてが あまりにも遅かった」ってやつ。
もう少し詳しいの
一回目は反対されて通らないけど、二回目は何だか知らないけど、すんなり通ってしまった、
なんてことがあって、呆気にとられたような気がしたことがあったような気がするのですが、
気のせいですか。
4月17日
有事法制は必要ですよ。
人類は月に行きましたよ。
日本は「神の国」ですよ。(マテ
4月18日
Wow!
文化庁監修
「インターネット時代のまんが著作権教室」が全国の中学校で配られてるっぽいです。
や、全国かどうかまでは判りませんが、まあ、おそらくは。
なんか弟が学校でもらって来ました。
ストーリーは学校で「ホームページコンテスト」があって、ホームページ作りを通して
子供達が著作権に対する知識を深めていく、みたいな。
著作権に関する事柄は一通り載っているのではないかと。(薄い冊子なのに良く考えたものです
まあ、さすがに「ファイル交換ソフト」なんかについては触れられてませんがね。
でも、なかなか良い試みだと思います。
珍しく(と言っちゃ失礼か?)時代にも即していますし。
いやはや、まったく、感心しました。
効果は如何程のものかな、と。
4月19日
とんでもない夢を見てしまいました。
世が世なら刑法第七十六条にひっかかるかも。
や、まったく、畏れ多いことです、はい。
宮様と手をつなぎ、あまつさえ結婚するとは……。
4月20日
そもそも、基本的人権なんてほんとにあるのかよ、と。
っていうか、幻想だろ、と。
資本主義社会が続く限り、平等は在り得ないんじゃないかと。
あ、別に、資本主義社会を批判してるわけじゃないんで。
むしろ、批判してるのは平等主義。
それも、機会の平等ではなく、結果の平等ね。
馬鹿に合わせてどうするのか。
伸びるやつはとことん伸ばさんと。
……愛と誇りを持たせつつ。
4月21日
テストって時間配分が大事ですよね☆
ところで、時計がなかったらどうするですか?
……ま、時計があると出来るようになるかというと、そんなことは無いんですがね。
4月22日
日本の縮図を見た気分です。
気分が悪い。
「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」(憲法第15条2項)
4月23日
複雑。
でも、簡単な理解は間違いでしょう、おそらく。
理想的な世界は実際には存在しない、と。
4月24日
くたばれ、メディア規制三法。
スキャンダルよりも、靖国よりも、有事法制よりも重大かと。
ってゆうか、後者ふたつは別に何の問題も無いと思うわけですが。
人間て醜いっす。(少なくとも一部は
今日は、心の底から、そう思いました。
4月25日
くたばれ、個人情報保護法、人権擁護法、青少年有害社会環境対策基本法。
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、
これを保持しなければならない」
(日本国憲法第15条1項)
どうやら、「不断の努力」を怠っていたようで……。
4月26日
俺的マーフィーの法則
「自分には裏表がある」と言ってるやつは、本当に裏表がある。
哲学。
それは知への愛。
や、英語だと「philosophy」なわけですが「philo」は「愛」で「sophy」は「知」らしいですから。
そういう意味では、「ソフィーの世界」というのは「知の世界」ってことでしょうか。
なるほど。
つか、「ソフィーの世界」は素晴らしい本だということが判明しました。
「哲学入門」を読んでいて切にそう思いました。
まあ、こっちは戦前に書かれていたりするわけで、仕方がないような気もしますが。
しかも、著作権切れてるし。
4月27日
「水月」はF&Cでした。
とりあえず、原画が好きです。
「肢体を洗う」も気になります。
こちらは、シナリオあたりが。
あと、リーフの次回作ね。
「われもの」はスルーです。(w
まあ、たぶん、最近はそんなとこ。
4月28日
我が人生の目標は「日本の発展に寄与する」ってことで。(何
園遊会に招待されてみたいです。
あと、勲章が欲しいです。(誰
4月29日
今日が「昭和の日」になるのは何年後ですか?
今日、「ロード・オブ・ザ・リング」見ました。
なんつか、エキサイティングでした。
長さを感じさせません。
でも、見終わった後、現実感が乏しく感じられ、ふらふらになってしまいました。
3部作を一遍に見るのは素人にはお勧め出来そうに無いです。(誰
ところで、エルフ語ってフランス語ですか?
や、「トレビアン」だけ聞き取れた(というよりはそういう風に聞こえた)のですが。
まあ、とにかく、ファンタジーもいいもんですな。
4月30日
藤谷美和子が好きです。
心理学っておもしろいです。
GWです。
無駄に過ごすことになるんだろうな~、と今から思います。
……弱いです。
△TOP
HOME
つれづれなるままに