2009年4月アーカイブ

2012年の記事はこちらです。
すみだプレミアム商品券(2012年)


取り扱い店が発表されていました。すみだプレミアム商品券取扱店一覧検索
1万円で500円券23枚綴りと15%お得な商品券ですが、どうせ商店街の個人商店的な場所でしか使えないだろうと高をくくっていましたが意外とそうでもないようです。

備忘録がわりに錦糸町周辺のお店(一部)を記載しておきます。
※使用期限:平成21年9月25日(金)まで

・ヨドバシカメラ マルチメディア錦糸町店
(ポイントがついたらかなりお得なんですが、どうなんでしょう?)
・くまざわ書店(アルカキット錦糸町9F)
・マルエツ 錦糸町店
・テルミナ(錦糸町駅ビル)※一部店舗を除く
・オリナス ※一部店舗を除く
・丸井 錦糸町店
・スーツセレクト 錦糸町店
・洋服の青山 錦糸町南口店(初めて知りましたが社名は青山商事らしい)

一部店舗ってどこやねんって気がしますが……。
ちなみに、ドトールとかホテル(東武ホテルレバント東京)でも使えるみたいですね。
コンビニだと(錦糸町周辺では唯一?)「ファミリーマート 太平三丁目店」にて利用可能。(オーナーが頑張ったか?)

発行額2億円(額面2億3000万円)はどう捉えたらいいのでしょう?
1万円で1冊なので、発行部数(?)は2万冊。
2009年4月1日現在の世帯数は122,282で、人口は236,387人。(関係ないけど1世帯あたり1.93人で2人を割ってるんですね)

購入は1人1回限りで3冊までなので、根拠は無いですが、単純に1万人に売れるとすると人口の4.2%、世帯ベースで8.2%程度。
おそらく、単身世帯はあまり買わないでしょうし、買う世帯は家族で上限まで買いそうなので実際の普及率(?)は人口の4.2%を割りそうな気がします。
財源は最終的には税金(特別区民税)でしょうから、結局、おなじみの単身世帯が割りをくって、家族持ちや高齢世帯が得をする構図ですかね……。
まあ、子育て世帯のことを悪く思う気持ちは全くありませんけど。

【関連サイト】
15%お得!すみだプレミアム商品券(墨田区公式サイト)
墨田区商店街連合会
今年の3月16日、確定申告の期限ギリギリの日に税務署に確定申告の書類を提出しましたが、本日4月9日に国税還付金振込支払通知書が届きました。
要は税金の還付金の支払案内ですな。

手続開始年月日は4月17日で、実際の振込日は4~5営業日程度要する場合があるとのこと。
一番忙しい時期でも約1ヶ月で対応してくれるということになるのかな。

ちなみに、還付金は定額給付金に微妙に満たない程度。
去年と同様、普通徴収の地方税を払うとほとんど残らなさそうな予感……。
ちなみについでに、差出人は某税務署長の国税資金支払命令官でした。
最初に断っておきますが、犯罪を擁護する意図は全くございません。
どこまで「ビジネス」として考察できてるのか疑問、というか結局単に振り込め詐欺に関する説明を何となくビジネスっぽい用語で言い直しただけになってしまった気がします。

まずは概要から。
振り込め詐欺は以下の4つの詐欺の総称らしいです。
なお、括弧内は2008年の被害件数と被害額(いずれも既遂)。
 ・オレオレ詐欺(7407件、約155億円)
 ・架空請求詐欺(3215件、約36億円)
 ・融資保証金詐欺(5035件、約37億円)
 ・還付金等詐欺(4467件、約47億円)

オレオレ詐欺って交通事故の示談金のイメージがありますが、それが主流だったのは2004年(8832件)までで、翌年には1248件に減少、昨年は153件に過ぎません。
最近の主流はサラ金等の借金返済や会社でのトラブル・横領等の補填みたいです。
また、最近は振込ではなく現金書留で郵送させたり、直接集金(?)するパターンもあるようです。

各々の平均被害額は以下の通り。
 ・オレオレ詐欺(210万円)
 ・架空請求詐欺(111万円)
 ・融資保証金詐欺(74万円)
 ・還付金等詐欺(106万円)

架空請求詐欺の平均額が高過ぎな気がします。
小額の被害が警察に届け出されることは少ないんじゃないかと予想。

2008年の「市場規模」(被害額)は約276億円でした。
ただ、これはあくまで警察が認知している額に過ぎないから実際はもっと大きいでしょうね。

また、比較のためにいくつか参考になりそうな値を調べてみました。
・音楽配信の市場規模(2007年):363億円(野村総合研究所
・同人誌の市場規模(2007年):277億円(iNSIDE
・SEOの市場規模(2008年):130億円(MarkeZine

ちょっとしたニッチ市場ぐらいの規模ですかね。

「就業人数」はいかほどでしょう?
2008年の検挙件数4400件に対して、検挙人員は700人。
認知件数は20481件なので、単純計算すると、約3254人。
「雇用創出効果」は限定的みたいです。
逃げ切った人も多いでしょうし、認知されなかった事件も多いでしょうから実際にはもっといそうですけど。

上記の数字を用いると、一人当たりの「売上高」は年間約850万円で、月当たりでは70万円ほど。
思っていたより意外に大人しい数字です。
たぶん、検挙される人は「出し子」と呼ばれるATMから現金を引き出す、使い捨て(?)に近い役割の人が多いためでしょう。
「正社員」一人当たりの売上高に直すとかなり高いんじゃないかと思います。

次は、振り込め詐欺の「社会的意義」について2点ほど。
オレオレ詐欺に限ると、マクロ的なマネーフローだけに着目すれば、高齢層の銀行預金が若年層に移転してるわけで世代間の格差を是正の効果が多少ありそうですね。
とは言え、実際の被害者が富裕層であるというイメージは余りありませんが……。
※無論、富裕層が被害者だったら許されるとも思ってません。

また、おそらく「売上」の大部分は消費にまわってるだろうから、そういう意味では消費の拡大に貢献している部分もあるでしょうね。
276億円は日本のGDPの約0.005%。
日本の人口(約1億2700万人)で0.005%というと6350人なので、小さめの町か大きめの村一つ分ですね。

最後に結論めいたものを。
こんな「ビジネス」は「普通の人々」にとってはリスクが高過ぎてやってられないんじゃないかと思います。
ただ、非正規雇用やらフリーターやらニートやらが増加している現代ニッポンの「希望格差社会」に生きる若年世代の少なくとも一部にとっては意外にリスクに見合った「仕事」なんじゃないかと少しだけ思いました。
まあ、リスクに見合ったというか、失うものが無いといいますか……。
「参入障壁」も心理的な面はともかく、低いでしょうしね。
若年世代への皺寄せが生み出した矛盾の表れとでも言いましょうか。
※繰り返しますが、犯罪を擁護する意図は全くございません。

以下余談。
このページ警察庁のホームページから直でリンク(振り込め詐欺撲滅に向けて)されているページなんだけど酷すぎです。
せめてtitleくらい設定してください……。
しかも、こんななのにサイズ見たら37KBもあります。
ヘッダから判断するにWordで作ったようです。

このアーカイブについて

このページには、2009年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年3月です。

次のアーカイブは2009年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。